お問い合わせ
新規お取引について
第1事業部
世界からの情報、日本でのトレンドを入手し、先読みしてサンプルを年間1000型以上作成しお客様に提案をしています。また、よりお客様の声を聞くために、展示会を年に10回以上開催をしております。より幅広くのトレンド、マーケットに向けて販売を強化し、「おしゃれは足元から」であること日々進化成長をしております。
取引条件
第1課
小ロット販売も行っております。
弊社の保有の在庫であれば1足からご発送可能です。(15足以下は送料が掛かってきます。)
また、オリジナルネームを付けてお送りも可能です。

1店舗のお客様からご対応をさせてい頂いております。
どんな数量でもご対応致します。
第2課
300足から別注が可能でございます。(※商品により難しいものもあります)
できる限りお客様のご要望に対応できるようにしております。
※型を最初から作り始める場合は最低ロットの数量が変わってまいります。
第2事業部
アグリ部
有田地方の農産物とバイオマスエネルギーの販売事業
アグリ1課
有田地方の農産物を飲食店様に販売と自社サイトでも販売をしております。
有田の産物を世界にを掲げ、販売をしております。
いとうさん家の 有田ミカン>
(主に柑橘類、有田みかん、カラマンダリン、不知火、麗江、ブラッドオレンジ)
アグリ2課
柑橘類の薪、観賞用木の販売
柑橘類は15年から30年で植え替えを行います(改植といいます。)
植え替えの際に出た、古い木は今までは畑で燃やされていましたが昨今の山火事の影響で畑で
燃やすことが出来なくなっており、産業廃棄物として処理をしておりました。
SDGSの観点と農家さんのお困りごとを解決するために古くなった木を販売を行っています。
また15年以上農家さんが愛情をもって育てた木を産業廃棄物にするのではなく最後の輝きを与
えてあげたいという気持ちです。
薪は1年半以上自然乾燥をさせて木を飲食店様、サウナ事業者様に販売を行っております。
観賞用の木はアクアリウムやインテリアとして販売を行っております。
TEL 0737-52-7076(平日 09:00~18:00)
FAX 0737-52-7664
